ASOBO

私の行きたい所に旅するブログ


人が殺到するトンネル「清津峡」とは?!

越後の山奥に、人が殺到するトンネルがあります。

今回は魅惑のトンネル、「清津峡渓谷トンネル」をご紹介します。

清津峡渓谷トンネルまでの遊歩道はじまり

 

 

清津峡渓谷トンネル入り口

ここから清津峡渓谷トンネルが始まります♪

清津峡渓谷トンネル入り口

入ってすぐ、入坑料を支払う場所があります。

予約不要の時期ですと、入坑料を支払って進みます。

 

清津峡渓谷トンネルの色とりどりなトンネル

清津峡渓谷トンネルには、3か所の見晴らし所があります。

見晴らし所までは、色とりどりのトンネルが続きます。

歩いて行くのが楽しいのなんのって(/・ω・)/

清津峡渓谷トンネルオレンジ 清津峡渓谷トンネル水色

他にも、違う色のトンネルがあるので、

トンネルの色も楽しんでください♪

 

清津峡渓谷トンネルに行くなら、絶対見るべき

清津峡渓谷トンネルと言えば、やっぱりパノラマステーションです!

清津峡渓谷トンネルパノラマステーション

パノラマステーションは、

清津峡渓谷トンネルの一番奥にあります。

 

3か所ある見晴らし所のうち、パノラマステーションだけが

清津峡を正面から見れるんです。

清津峡を訪れたなら、

パノラマステーションは必見ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

 

清津峡渓谷トンネルに行ってきた

清津峡の様子も是非ご覧ください♪

 

清津峡渓谷トンネルの、観光所要時間は?

30~40分ぐらいあれば、清津峡渓谷トンネルを往復できます。

清津峡をゆっくり楽しみたいという方は、

1時間程を予定しておくとたっぷり楽しめると思います(((o(*゚▽゚*)o)))

 

清津峡渓谷トンネルは、予約が必要?!

予約必須の時期と、予約なしでOKな時期があります。

予約が必要なのは、GWや夏休み、秋の紅葉の時期など繁忙期ですね。

 

山奥に人が殺到しているわけなので、

訪れた方に楽しんでいただけるような配慮という事ですね。

 

予約が必要かお確かめの上、遊びに行ってくださいね♪

遊びに行ったわいいものの予約必要で入れなかった、

は悲しいですからね( ;∀;)

 

↓予約はこちらから

nakasato-kiyotsu.com

アソビュー、セブンチケット(マルチコピー機からの購入も可)から

予約できます。

 

清津峡渓谷トンネルの入坑料は?

大人 1,000円/一人

小中学生 400円/一人

大地の芸術祭2022 作品鑑賞パスポート持参 500円/一人(一回限り)

 

高校生以上は大人料金で入坑です。

 

清津峡渓谷トンネルに、どんな服装で行く?

上着

2022年5月27日に遊びに行きまして、

東京24℃、越後湯沢22℃、という気温でした。

清津峡渓谷トンネル内は、体感17℃ぐらいでしたかね。

長袖の上着を着て行って、少し肌寒かった感じです。

 

寒がりの方だと、1枚上着を持って行くと安心かと思います。

 

清津峡渓谷トンネルは歩きやすく整備されていますが、

ヒールや厚底靴、その他不安定な靴はお勧めしません。

 

あくまで山に行くという事なので何かあった時に、

動きやすいスニーカー、運動靴が安全かと思います。

 

パノラマステーションの水鏡の上を歩く用に、

夏であればサンダルを持参されるか、

レインシューズカバーの持参をオススメします♪

 

清津峡渓谷トンネル行くなら、持ち物は?

ちょっと大きめのタオル

パノラマステーションを歩いた後、

濡れた足元を拭けるタオルを持っていくと安心かと思います。

暑い時期であれば汗を拭く用や日よけにも使えるので

1枚持って行くと安心ですね。

 

ティッシュ

少しひんやりしているので、温度差に敏感な方だと

ポケットティッシュを持って行かれると安心かと思います。

 

スマホ用三脚

パノラマステーションで写真を撮る用に、

スマホ用のミニ三脚があると、より清津峡渓谷トンネルを楽しめると思います♪

 

清津峡渓谷トンネルまでのアクセス

清津峡渓谷トンネルへ公共交通機関で行く

今回、私が遊びに行った行程はこちら。

新幹線とタクシーで遊びに行きました。

 

06:08 東京駅 とき301号

07:23 越後湯沢駅

07:30 越後湯沢駅 タクシー乗車

08:30 清津峡渓谷トンネル第一駐車場 着

 

越後湯沢駅からバスも出ております♪

www.minamiechigo.co.jp

 

清津峡渓谷トンネルへ車で行く

高速で向かう場合、「塩沢石内IC」で降ります。

降りると25分ぐらいで清津峡の入り口に到着です。

 

駐車場までの道は、一部すれ違いができない程狭い箇所がある道になります。

あんまり運転に慣れていない方だと、危険だと思います😅

繁忙期に自家用車で向かわれるのはおすすめしません。

できるだけバスを活用しましょう。

 

清津峡渓谷トンネルとは?

日本には、1万506か所ものトンネルがあるそうですが、

観光のために作られたトンネルと言えば清津峡渓谷トンネルです。

 

清津峡は、お隣富山県にある黒部渓谷、

三重県にある大杉渓谷とともに日本三大渓谷の一つである景勝地です。

 

景勝地と言われる程美しい景色なので、

トンネルまでの遊歩道も楽メルかと思います。

 

清津峡渓谷トンネルまとめ

清津峡渓谷トンネルの魅力を

少しでも伝えられていたら嬉しいです(*´▽`*)

 

遊びに行く時はレインシューズカバーを是非お持ちくださいw

それでは、また~♪