ASOBO

私の行きたい所に旅するブログ


福井恐竜博物館で、化石発掘!スムーズに楽しむには?!

ついに、2019/04/27(土)GW初日に行ってきました!

混雑期でも比較的スムーズに楽しめたのでご紹介したいと思います♪

 

福井恐竜博物館 駐車場の混雑状況

お昼時点だと、

博物館前は渋滞もなくスムーズに入れましたが

駐車場は第二展示場まで満車でした。

 

ヒェ~~

 

開館1時間前の7時半前に現地に向かうと安心して駐車できる

という口コミを見かけたので

1日満喫したい方は是非!

 

 

福井恐竜博物館チケット売り場の混雑状況

f:id:aqua8:20190503095521j:plain

12時頃のチケット売り場

昼時点では、すぐ買える状況だったのでお昼に行くのはアリですね。

もちろん、チケット購入で手間取りたくない方は事前予約が安心です。

 

 

 

野外恐竜博物館で化石発掘体験♪

f:id:aqua8:20190503093421j:plain

発掘現場(ここは見るだけです)

野外恐竜博物館は、福井恐竜博物館からバスで約20分のところにあります。

ここでは博物館に展示されている化石が発掘された石を使って、

化石掘り体験が出来ちゃいます。

 

約30分間発掘が出来るのですが、夢中になっているとあっという間!

普段なかなかできない体験だったので子供も大満足でした♪

 

 

野外恐竜博物館で、化石は見つかる?!

大体参加者の8割、9割は化石を見つけて帰るそうなので

安心してご参加くださいw

 

f:id:aqua8:20190503100402j:plain

化石掘り体験の現場。簡易的な屋根があり雨の日でも安心です

化石掘り初心者の我が家も、全員もれなく持ち帰れました。ほっ。

 

持ち帰れる化石のサイズはこぶし大

との事だったのでサイズにはご注意くださいね。

 

 

ちなみに、このツアーの常連さんは年に何度も来て

貴重な貝や骨などの化石を毎回サクッと見つけて帰っていくんだそうです。

 

何その嗅覚wすごいw

 

野外恐竜博物館の発掘体験ツアー参加方法

このツアーに参加するには、HPで予約をしておきます。

https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/visit/fieldstation

 

予約時間30分前までに野外恐竜博物館受付」で受付&チケット購入をし、

予約時間15分前「野外恐竜博物館受付」に集合です。

f:id:aqua8:20190503095723j:plain

化石発掘体験に参加する方専用のバスで現場へ向かいます

現場までは、ツアー専用のバスに乗せてってくれるので安心してくださいね。

 

福井恐竜博物館で発掘された恐竜

野外恐竜博物館で発見され、フクイの学名が付けられた恐竜は5種いるそうです。

  • フクイサウルス
  • フクイラプトル
  • フクイティタン
  • フクイベナトール
  • コシサウルス

全て「フクイ」または「コシ」(越前の越から取ったそうです)がついていて、

これだけの新種が発見されたのは、日本でここだけらしいですよ☆ 

 

福井恐竜博物館への、アクセス

前乗りor当日直行

4/27(土)14時~野外恐竜博物館の化石発掘体験が予約できたので

我が家は当日直行で向かいました。

 

遠方から向かう方で、朝からの場合は前乗りが良いかもしれませんね。

 

アクセス手段(飛行機か、車か、新幹線か?!)

飛行機は高い

長時間の運転も怖い。

 

という事で我が家は、新幹線一択。

 

北陸新幹線経由と 東海道新幹線経由がありますが、

一人当たり約2,000円安く乗車時間も約10分短かい

東海道新幹線経由で向かう事にしました。 

 

 

東京から福井恐竜博物館までかかった移動時間(東海道新幹線経由)

最寄り駅からも含めるとトータル7時間以上の道のり。

 

06:34発 品川(新幹線ひかり501号)

08:48着 米原

08:57発 米原(特急しらさぎ1号)

10:00着 福井

10:25発 福井(えちぜん鉄道 勝山永平寺線

11:19着 勝山

11:30発 勝山(恐竜博物館直通バス)

11:42着 福井恐竜博物館前

 

米原駅で、列車の連結を見れたのは子供も喜んでいたので良かったですが

いや~長い!

 

何か暇つぶしになるようなモノは必須ですね@@;

 

レンタカーorえちぜん鉄道&バス?!

f:id:aqua8:20190503101948j:plain

勝山駅から博物館への直通バス

福井駅から福井恐竜博物館まで、車で約45分

えちぜん鉄道&バスで約1時間40分です。

 

レンタカーの方が早くて楽なのですが、

福井恐竜博物館の入り口から渋滞でなかなか敷地に入れなかった

との口コミを見たのですよ・・・。

 

今年は10連休なので例年以上の混雑のはず。

 

なので、時間がかかっても確実に福井恐竜博物館に入れる

えちぜん鉄道&バスで向かいました。

これが正解でしたw

 

福井恐竜博物館内の様子

f:id:aqua8:20190502191818j:plain

入り口から館内に入場します♪ 

 

f:id:aqua8:20190503094323j:plain

恐竜博物館に入ってすぐ地下まで下りていきます

博物館内には、恐竜の化石はもちろん、

実際に恐竜が生きていた当時の様子を再現したエリアもあって楽しく過ごせます♪

f:id:aqua8:20190503093317j:plain

福井恐竜博物館入口すぐに展示されている化石

我が家は、1時間で館内さーっと見れた感じだったんですが、

恐竜が生きていた時代の地層や、岩などもあるので、好きな子だと

たまらないでしょうね~~~。

 

福井恐竜博物館の周辺施設

博物館すぐ外には、

幼稚園生、小学生でも楽しめる滑り台やアスレチックもありますし、

プチ恐竜発掘体験コーナーなんかもあります。

 

博物館外にもお土産屋さんがあるので、立ち寄ってみては。

 

ちなみに他にもこのような周辺施設があるのでお時間ある方は是非♪

「かつやまディノパーク」

https://www.dinopark.jp/

「かつやま恐竜の森」

https://kyoryunomori.net/

 

 

服装 ー寒さ対策・暑さ対策・紫外線対策

寒さ対策

最高気温10度(日中は8~10度ぐらい)の日に行ったので、寒さ対策は必須でした。

 

●子供の服装

  • 防風効果のあるフリース(防寒具にもなるウィンドウブレーカー)
  • フリース(室内でも羽織れる用)
  • カーディガン
  • 長袖
  • 長ズボン(内側がもこもこしているあったかいズボン)
  • 張るホッカイロ

山の天候なので晴れたり、雹がふったりを繰り返していて、これでも寒そうにしているぐらいでした。

翌日気温が上がる事は分かっていたのでコートは選択肢に無く

たくさん着こんで子供はしんどかったかもしれません><

 

5月に入ってから天候も良くなって気温も高くなっているので

これから行く方は暑さ対策・紫外線対策をして、楽しく遊んできてくださいね☆

 

暑さ対策

このGWに遊びに行かれる場合は高い日でも最高気温25度だったので夏日というわけではなさそうです。

昼間は暑くなっても朝方・夕方時の寒暖差は平地より大きいですし、山の天候は変わりやすいので、上着は必須ですね。

防風・防水効果がついているウィンドウブレーカーがあると安心かなと思います。

よく動くお子様で体温も高めのお子様ならば、中は半袖でも大丈夫かと思います^^

 

紫外線対策

最高気温10度とはいえ、山なので紫外線対策は必要です。

帽子はもちろん、日焼け止め、アームカバー、サングラスなど必要な対策をしてくださいね。

 

福井恐竜博物館に行くならお昼ご飯はどうする?!

レストランもあるし、軽食が取れるお店もあるのですが、

我が家はスケジュールの都合、パンやおにぎりなどの軽食を持参し、

えちぜん鉄道内で食べました。

 

道中考える事は同じなのか

電車内で軽食を食べている家族はちらほらおりました。

 

レストラン前には何人も待っていたので事前に準備しておいてよかったです。

 

お昼のタイミングが難しいスケジュールで行かれる方は

道中で軽く済ませるのもアリかと思いますよ♪

 

 

以上、GWの福井恐竜博物館の体験談でしたが、いかがでしたでしょうか。

これから行く予定の方は、楽しんできてくださいね。

それではまた♪